|  塩谷住宅建築代表の塩谷敏雄です。 弊社は、国産材を使った注文住宅を専門に造っている、小さな住宅メーカーです。
 近年は、私の妻が代表を勤める「エコリフォーム」という会社で、
構造に関わるような大型のリフォームも多数手がけております。
 
 早いもので、このホームページを開設して10年になりました。
 初期のころは、試行錯誤を繰り返し、手探りでページを作成していましたが、今では
専門の担当スタッフに任せられるまでになりました。
 
 ホームページの他、私の家作りに対する考えを発信する場として「ロハスの家」というブログを5年前に開設しましたが、過去の記事がどんどん埋もれてしまい、読みたい記事を見つけにくい!というご意見をいただき、大変申し訳ないということで、この「塩谷敏雄の家づくりコラム」を、ホームページ上に新しく開設させて頂く事と相成りました。
 
 私が建築業界に身を置くようになり、30年になります。
 つたない知識と今までの経験で、私なりの思考を書き綴って見たいと思っております。
 
 私はこの30年、「住宅」を造り続けてきました。それは今後も変わることはありません。
 この会社を父から受け継いだ時に誓った事があります。社名になっている「住宅」を「建築」するということです。
 
 知人や友人に頼まれて店舗を手がけたり、賃貸や事務所の内装なども行っておりますが、心の中では
いつも「住宅」を造り続けたいという念い(おもい)があります。
 
 住宅は、ただの入れ物ではありません。人生の中で、多くの時間を過ごし、身体に多大な影響がある空間です。
 
 
  シックハウス問題が騒ぎになる前から、私は「健康住宅」というものに着目してきました。 しかし、住宅に住んで健康になる訳ではなく、出来るだけ身体に無理の無い、安心で安全なものを提供したい
という事で、いつの頃からか「健康住宅」と謳うのをやめました。
 
 しかし、今でも私の造る家は、その頃と何ら変わりはありません。むじろ進化している(!)と思っております。
 
 私たち建築業界の回りでも、年々、いろいろな事が起こっています。
 ハウスメーカーとして、今考えていることや、行っている事を少しでもわかりやすくお伝えしたいと思っております。
 
 よろしくお願い致します。
 
 
  |