>>旧コラムの記事は
こちらからご覧ください



お盆

今月(7月)は、東京では「お盆」の月です。
お盆は本来、旧暦の7月15日を中心に行われ、祖先の霊を祀る行事とされています。

お盆は仏教の行事と思われている方も多いと思いますが、元々は神道の先祖供養の儀式を形式化したものなのです。

中元月でもあり、お世話になった方々へ感謝の気持ちを表す月ですが、中国でも香港や台湾などでは中元節といいそれは賑やかに行うそうです。

父が大工修行をしていた頃には、お盆の次の日は「やぶ入り」と言い、盆休みに加えてやぶ入りで連休をもらったそうです。

その当時は月に一度休めれば良い方だったそうで、やぶ入りの時だけは連休だったとか。今でも父は「あぁ、今日はやぶ入りだなぁ」と懐かしそうに話をします。

私たちの会社でも旧暦の8月15日あたりから5日間に渡ってお盆休みをいただき、現場もその間はお休みとなります。

私たちは普段から先祖を敬い、感謝しながら会社を経営しております。 「夏休み」ではなく「お盆休み」として、休業をさせていただいております。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ランキングに参加しています!
よろしかったら、画像をポチッと押していただけると嬉しいです!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴


半年が過ぎました

早いもので、今年ももう半分が過ぎてしまいました。 この間、正月で皆で八幡様へお参りしたと思ったのですが、半年はあっと言う間でした。

本日は、すぐ近くの富岡八幡宮に「大祓(おおはらえ、と読みます)」に行って参りました。

私達は建築で生業を立てています。
建築は、昔からのしがらみや、民族年中行事をとても大事にしているのです。 (例えば、新築を行う際には、「地鎮祭」や「上棟式」といった祭祀を、今でも必ず行いますよね)

特に私がそういう事が大好きという事もありますが・・・とはいえ、年がら年中やっている訳には行きません。しかし、神道で大事にしている二つの行事があり、それにはスタッフも皆で行く事にしています。しれが、この6月の大祓と、年末の大祓です。

神道では、清浄である事をとても大切にします。
しかし、人は生活する内に様々な罪や穢れを背負って行くと言われており、その穢れや罪を祓うというのが、この大祓です。

この6月末の大祓は「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」と呼びます。

今年も社員一同で参拝しました。
半年が無事に過ぎた事を感謝し報告、そして、残り半年も健やかにそして安らけく過ごせるように祈念させていただきました。

これから暑さも本番を向かえ、建築現場では最も厳しい季節が到来します。 事故などが無い様に、改めて気を引き締めて参ります。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ランキングに参加しています!
よろしかったら、画像をポチッと押していただけると嬉しいです!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴


20周年

今から20年前の5月20日に、私たち夫婦は会社を興しました。 当時大工として父の元で働いていました。

そんな私たち親子を見るに見かねて(?)助けて家業を手伝ってくれるようになったのが妻の理枝です。

インテリアコーディネーターとして数々の仕事をこなしてきた彼女ですが、街場の工務店に嫁ぎ、何も解らない中でさぞかし不安だったことでしょう。

私たちは28歳で結婚し、31歳の時、今まで父が個人でやっていた塩谷工務店を「有限会社塩谷住宅建築」へ法人成させました。

二人とも訳もわからず会社を造りました。しかし本当に様々な人達が助けてくれました。この20年間は、数え切れないほどの方々に助けていただきました。
家族、友人、知人、社員さんや両親、そして何よりお客様や強力業者の方達には本当に感謝しています。

私達は目には見えない、何か計り知れない力で守っていただいた様な気がしてなりません。本当にあっという間の20年でした。

しかし、様々な事がありました。1年1年の積み重ねを実感しています。 経営者の器からすれば、まだまだヒヨっ子の私達ですが、日々精進して起業してから目標である「小さくて強い会社」を目指して努力し続けます。

20年間ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ランキングに参加しています!
よろしかったら、画像をポチッと押していただけると嬉しいです!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴


40年以上に渡るご縁

先日、千葉県で15年前に新築させていただいたお客様、K様よりメンテナンスのご依頼をいただきました。
ついこの間新築させて頂いたと思ったのですが、もう15年も経っていたのですね。年を取るはずです。

こちらのお客様は私どもの会社とのご縁というより、私の親方である父との関係が深いのです。
私の父が40年以上前に建てさせて頂いたお宅の前に、その娘さんが私共へ新築のご依頼をくださったのでした。

親子二代に渡り、家を任せてくださいました。

今回、K様邸の裏にある、私の父が建てた家に今もお住まいのお母様のところへも伺い、ご挨拶をさせて頂きました。
「全然、狂いは無いわよ!」と嬉しそうにお話してくださいました。
そのことを自宅で父に話すと、嬉しそうでした。

親子二代とも建築をご依頼いただいたのは、先月新築させていただいたお宅とこちらの住宅だけです。

40年以上に渡り、ご縁と信頼をいただき、本当に感謝しております。 ありがとうございました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ランキングに参加しています!
よろしかったら、画像をポチッと押していただけると嬉しいです!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴


林野庁から、3月8日に公表された「木材利用ポイント事業」についてお知らせします!

この事業の狙いは、地域材を有効活用することで、森林の適正な整備・保全、地球温暖化の防止し、農村漁業地域の振興をしようというものです。

そのため、木材と言っても、外国産材は対象になりません。
日本の山や森の活性化に繋がる、とても良い事業だと思います。微力ながら私ども協力したいと考えています。

家を建てる際に、指定の工法・材料を使用し、申請を行うと、1棟あたり、約30万ポイント(30万円)がもらえます。
ポイントの即時交換は50%まで、あとは、各地の農林水産品や地域商品等と交換できるそうです。

※詳しくはこちら

私どもでは、国産材を使用した軸組み工法の家を建てていますので、今後行う新築では、この木材利用エコポイントも上手く使えればと考えています。

先日竣工しました、木造軸組み工法で国産材を使用し新築したお客様です。こちらのような住宅は、確実にエコポイントが獲得できます。
※尚、こちらのお客様、エコポイントは時期が合いませんでしたが、「地域型住宅ブランド化事業」を利用して補助が出ました。

千葉県K様・新築住宅です。山長商店(和歌山県)さんの杉・ヒノキを使用した軸組み工法です。


産地がしっかり記されています。

やはり、山長さんの紀州材を使用して過去に新築したお客さまです。





ポイントもさることながら、日本で家を新築するのであれば、日本の気候風土で育った材料を使用するのが、家のためにも良いことです。是非ご検討ください。
私どもでも詳細が決まり次第お手続きをさせていただきます。


山長さんの森にて!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ランキングに参加しています!
よろしかったら、画像をポチッと押していただけると嬉しいです!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴


前の5件 1  2